fc2ブログ

2009ピナレロ 追加情報

2009ピナレロ発表会に行ってきましたので、最新情報をお伝えします。
P1010949.jpg
先ずはFP1
P1010940.jpg

パイプ素材が7005から6061に変更されました。
そして、パイプ形状が今までの丸から、ドグマに良く似た形状に変更されました。
P1010937.jpg

P1010938.jpg

P1010939.jpg

ホイールもMostからシマノR500に変更。パーツもティアグラからソラに変更です。
重量も8,8Kgと、このクラスにしては軽量に仕上がっています。

価格は、¥176,000-。

少し割高に感じるかも知れませんが、裏を返せば同じ価格帯でフレームが良いということになります。
「お金が貯まったらアルテグラに・・・」なんて感じで買うのにも良い素材だと思います。


次はFP2
P1010944.jpg

FP1と同じ前三角を使い、フロントフォークとバックステーにオンダカーボンが採用されています。
ホイールもMostからシマノR500に変更。メインパーツはシマノ・105で変更はありませんが、シートピラーがカーボン巻きからアルミに戻されました。
P1010943.jpg
サドル、ピラー、クランクはFP1と共通です。購入されて手を加えるのはこの辺りからでしょうか・・・。
P1010942.jpg

価格は¥240,000-。

昨年よりも安く抑えられましたが、重量は逆に軽くなっているようです。


FP3
FP5の価格帯に、新しいフルカーボンバイクが投入されました。
P1010951.jpg

P1010952.jpg

P1010953.jpg

シルエットはプリンスカーボンに良く似ていますが、細かなところを見ればプリンスとは別の型であると言う事がわかります。
P1010955.jpg

この部分は、プリンスはもっと複雑なデザインです。

ファウスト曰く、「メルセデスでもルイヴィトンでも、それぞれのブランドにはそれぞれの共通したデザイイメージがある。」
つまり、プリンスのイメージで作った自転車ではなく、ピナレロのイメージとしてデザインされた自転車ということでしょう。

パーツは、シマノ・105、シマノ・アルテグラ、カンパ・ヴェローチェがえ選べます。
ヴェローチェは2009仕様の新型形状&ウルトラシフトで、レコード同様の一気変速が可能になりました。

価格は、105=¥325,000-、アルテグラ=¥378,000-、ヴェローチェ=¥355,000-。

流石にこの価格帯では、群を抜いてカッコイイと思います。


そして、FP5はフレームでの販売となりました。
P1010945.jpg

色は、ホワイト・ネイキッド・ブルーの3色。
ネイキッドは、つや消し塗装に薄っすらと浮かぶ「PINARELLO」の文字がとてもカッコイイ!
P1010946.jpg


価格は、¥268,000-です。


FP6は先日お伝えしたとおりのスペックです。
P1010947.jpg

価格は、¥567,000-。


その他、ドグマFPX・プリンスカーボンにスペック変更はありませんが、デザインと価格は変更されています。

ドグマFPX(フレーム)=¥720,000-
プリンスカーボン(フレーム)=¥680,000-



尚、今後シーズン途中で価格の変更が有るかも知れないとのことです。
その際は、ご予約時点での価格が適用されますのでご予約はお早目がお得です!

テーマ : 自転車(スポーツ用)
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

閲覧数
ブログ内検索
リンク