MAVIC ゼリウム 入荷しました。
注目のシューズ!・・・「MAVIC Zxellium」の入荷です。


2008年、アディダスブランドでお馴染みのレーサーシューズ。
実は、MAVICが製作していたことをご存知の方は少ないと思います。
同じ企業グループでの販売戦略として、「アパレル=アディダス」と言うイメージ戦略としてアディダスブランドで販売されて来ましたが、2009より「MAVICブランド」として販売される事になりました。
その中でもプロ選手に多く供給されるモデル「ゼリウム」が入荷しました。
プロ選手に供給されるモデルとしては「イエローのマヴィックカラー」が印象的ですが、DADDYではウェアを選ばない「ホワイトカラー」を発注いたしました。
その特徴は、何と言ってもソールの薄さ!

エナジーフルカーボンアウトソールは、厚さ5.5mm。
私も試してみましたが、ペダル軸に限りなく近いシューズソールは足首の安定が良く、ペダルの回転性が抜群です。適度のしなりと反発のあるシューズは、足への負担も小さくとても快適。
履き心地も良く、ジョギングシューズを履いている様な感覚でした。
と言う事で、今年の私は今シーズンはこのシューズで走ります。
しかし、何と言うことか!
今シーズンの入荷は恐らくこれがが最初で最後になりそうです。
余りにも人気で、今シーズンの生産数が予約でほぼ完売してしまいました。
昨年一年のアディダスブランドでの販売数を、予約でほぼ完売してしまうほどの大人気。
24.5cm・25.5cm・26cmの3足だけはDADDYにまだ在ります!
(24.0cmと24.5cmは今現在追加可能/ジョギングシューズで25~25.5cm程度)
この機会を逃したら、手に入れることは非常に難しいと思います。
是非是非、MAVIC-Zxeliumをお試しください。
メーカー標準価格=¥44,100-
DADDY価格 =¥42,000-
実は、MAVICが製作していたことをご存知の方は少ないと思います。
同じ企業グループでの販売戦略として、「アパレル=アディダス」と言うイメージ戦略としてアディダスブランドで販売されて来ましたが、2009より「MAVICブランド」として販売される事になりました。
その中でもプロ選手に多く供給されるモデル「ゼリウム」が入荷しました。
プロ選手に供給されるモデルとしては「イエローのマヴィックカラー」が印象的ですが、DADDYではウェアを選ばない「ホワイトカラー」を発注いたしました。
その特徴は、何と言ってもソールの薄さ!

エナジーフルカーボンアウトソールは、厚さ5.5mm。
私も試してみましたが、ペダル軸に限りなく近いシューズソールは足首の安定が良く、ペダルの回転性が抜群です。適度のしなりと反発のあるシューズは、足への負担も小さくとても快適。
履き心地も良く、ジョギングシューズを履いている様な感覚でした。
と言う事で、今年の私は今シーズンはこのシューズで走ります。
しかし、何と言うことか!
今シーズンの入荷は恐らくこれがが最初で最後になりそうです。
余りにも人気で、今シーズンの生産数が予約でほぼ完売してしまいました。
昨年一年のアディダスブランドでの販売数を、予約でほぼ完売してしまうほどの大人気。
24.5cm・25.5cm・26cmの3足だけはDADDYにまだ在ります!
(24.0cmと24.5cmは今現在追加可能/ジョギングシューズで25~25.5cm程度)
この機会を逃したら、手に入れることは非常に難しいと思います。
是非是非、MAVIC-Zxeliumをお試しください。
メーカー標準価格=¥44,100-
DADDY価格 =¥42,000-
テーマ : 自転車(スポーツ用)
ジャンル : スポーツ