fc2ブログ

MAVIC UST(チューブレス)使ってみました。

2018モデルとして発売されたコスミック・エリート・USTが入荷したので、早速試してみました。

20170816214656c7f.jpg 2017081621465821f.jpg

USTホイールの大きな特徴は、使用できる空気圧が低い事。
指定空気圧は5~7bar(kgf/㎝2)と、クリンチャータイヤの6~8bar(kgf/㎝2)と低めです。
MAVICのスマホアプリ(現在未公開)による「私の体重+バイク重量」の推奨空気圧「前=5.8bar/後=6.2bar」。一見低すぎる空気圧ですが、アプリの指定通りの空気圧で試してみることにしました。
ホイール+タイヤの重量は、普段トレーニングに使っているフルクラム・レーシングクワトロ+タイヤ&チューブと大体同じでした。MAVIC・USTはそこにシーラント25ccが加わりますので、レーシングクワトロと比べると若干重くなる計算です。

試乗して・・・ホイール剛性がしっかりとしているのでホイールの反応が良く、「重い」と感じる事はありませんでした。空気圧もクリンチャーよりも低いのですが、転がり抵抗が大きくなるという感覚は全くありません。それよりも空気圧が低い事による微振動の軽減が顕著で、荒れた路面からの小さなバイブレーションを見事に遮断してくれていました。50×14と言う軽めのトップギヤでもがいてみたのですが、普段の52×12よりもスピードの伸びが良くビックリしました。
このタイヤを外してみるとよくわかるのですが、チューブレスの性格上、ビードは固くしっかりとしています。それに対してタイヤ本体部分は非常に柔らかく、摘まんで持ち上げた部分で簡単に折れ曲がるほどしなやかです。このタイヤを低い気圧で使用するのですから、乗り心地が悪い訳がありません。

悪評だったロードチューブレスタイヤ。その新しい夜明けが見えてきました。

過去記事・・・http://daddynews.blog39.fc2.com/blog-entry-649.html


カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

閲覧数
ブログ内検索
リンク